夏バテ防止!食生活で気を付ける5つのこと☆|Beauty Styling(ビューティースタイリング)

スタッフブログ スタッフブログ

BLOG

スタッフブログ

2017年7月29日

夏バテ防止!食生活で気を付ける5つのこと☆

 

 

こんにちは!

ビューティースタイリング 自由が丘店の熊谷です!

 

皆様、体調は大丈夫ですか?

体がダルい、疲れが取れない、食欲がわかない、頭痛やめまいがする、という方、

夏バテではございませんか?

 

そんな夏バテを予防・解消するためには、

やはり、しっかり水分と栄養を取るのが1番です!!

私たちの身体は、食べたもので作られているのですから(*^^*)

 

夏の食生活で気を付ける5つのこと♪

 

1、糖質を摂りすぎない

夏はどうしても水分を多く摂りますよね!

でも、炭酸飲料などの清涼飲料水と言われるものは、糖分がたくさん入っています!

暑いからといって、それをごくごく飲んでしまうと、糖質をエネルギーに変えるときにビタミンB1を使うので、ビタミンB1不足になります!

ビタミンB1が不足すると、糖質がうまく代謝されず、疲労物質が体内に残ったままになり疲れが取れない、という状態になります。

さらに、手足のむくみやしびれ、動悸、息切れといった症状が現れる場合があります。このような症状を『脚気』と呼びます。

糖質を摂りすぎないことは、夏バテ予防にも、とても大切なことなんです。

ビタミンB1は豚肉や玄米、豆腐などに多く含まれています。

そして、長ネギ、ニラ、ニンニク、玉ねぎなどに含まれるアリシンはビタミンB1の吸収を助けるので、

ビタミンB1とアリシンを一緒に摂ると

とても効率がいいですね!

 

2、酸っぱいものを食べる

梅干しやお酢やレモンには、クエン酸が含まれています。

クエン酸は、夏バテの原因=疲労物質である「乳酸」を分解してくれる効果があり、疲労物質を体外に排出してくれる効果があります。

レモンに含まれているビタミンCには

免疫力を高めて風邪をひきにくくする効果があります。

また、夏の暑い日や睡眠不足などのストレスによってビタミンCが消費されるので、

積極的に補充しましょう!

ビタミンCをとると、ストレス解消効果もありますよ😃

 

3、ネバネバのものを食べる

 

納豆やオクラ、山芋などのネバネバ食品・食材には、ムチンが含まれています。

ムチンは胃腸の粘膜を保護する効果がありますので、夏の弱った胃には

救世主なんですね~(*^^*)

4、夏野菜とナイアシンを摂る

夏野菜には、体を冷やしてくれるものが多いので、夏にはピッタリ!

それに、カリウムが含まれているものが多いので、体内の余計な水分の排出を促し、むくみ防止にもなります。

そして、たらこ、アジ、サバなどに含まれるナイアシンは、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の原料になります。

ストレスを和らげる効果もあり、ビタミンB1と同様に疲労回復効果もありますよ。

5、冷たい飲み物・食べ物は控える

キンキンに冷えた飲み物や、かき氷など、冷たいものを摂りたくなりますが、

冷たいものが胃に入ると、消化の前に体温まで温めるエネルギーが必要になります。

温めてから消化すると、余計なエネルギーが必要になりますよね。

内蔵の代謝が落ちてしまいます。

できるだけ暖かい食べ物、飲み物も常温以上のものを摂りましょう🎵

 

健康で美しい女性を目指しましょう♥️

 

ビューティースタイリング自由が丘

熊谷

 

 

一覧へ戻る

Page Top